公募プロジェクト
Overview
社会科学統合研究教育ユニット関連部局に対し、エビデンスベース社会構築事業の推進に資する研究プロジェクトを広く募集し、事業を実施しています。
2022年度
番号 | 研究課題 | 申請者 | 実施者1 | 実施者2 | 実施者3 |
---|---|---|---|---|---|
01 | 「信頼」に関する実証研究のための予備実験
|
法学研究科 稲谷龍彦 |
人と社会の未来研究院 阿部修士 |
人と社会の未来研究院 上田祥行 |
Year 2020
2021年度
番号 | 研究課題 | 申請者 | 実施者1 | 実施者2 | 実施者3 |
---|---|---|---|---|---|
01 | コロナ禍における自宅療養がもたらすケア負担とその支援:社会学と医学の異分野融合プロジェクト
|
文学研究科 落合恵美子教授 |
医学研究科 木下彩栄教授 |
||
Year 2020
2020年度
番号 | 研究課題 | 申請者 | 実施者1 | 実施者2 | 実施者3 |
---|---|---|---|---|---|
01 | 学問の方法としての研究者越境マインドの考察 ―学術分野の比較調査を踏まえて―
|
学際融合教育研究推進センター 重田眞義教授 |
学際融合教育研究推進センター 宮野公樹准教授 |
||
02 | 金融技術の革新と途上国における金融アクセスの浸透 -実証分析にむけての展望とアプローチの検討
|
東南アジア地域研究研究所 三重野文晴教授 |
経済研究所 矢野剛教授 |
経営管理大学院 岩下直行教授 |
Year 2019
2019年度
番号 | 研究課題 | 申請者 | 実施者1 | 実施者2 | 実施者3 |
---|---|---|---|---|---|
01 | 「アジア社会の変化と不平等」に関する 国際的学際的共同研究
|
文学研究科 落合恵美子教授 |
教育研究科 岩井八郎教授 |
東南アジア地域研究研究所 速水洋子教授 |
|
02 | 学際融合アプローチによる 「一帯一路」政策の多義性の把握
|
東南アジア地域研究研究所 三重野文晴教授 |
経済研究所 服部崇准教授 |
地球環境学堂 森晶寿准教授 |
経済研究所 矢野剛教授 |
03 | 古典中国語・近代日本語・近代英語に またがる係り受けコーパス
|
人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター 安岡孝一教授 |
|||
04 | 位置パーソナル情報の保護と 利活用に関する研究
|
情報学研究科 吉川 正俊教授 |
情報学研究科 曹洋特定助教 |
||